森田知事らが「地元合意が必要」を繰り返す

〜6月県議会における三番瀬ラムサール登録問題の答弁〜



トップページにもどります
「ニュース」のページにもどります
「ラムサール条約」のページに戻ります


 (2009年=平成21年)6月定例千葉県議会の代表質問と一般質問で、3人の議員が三番瀬のラムサール登録問題をとりあげました。代表質問が大野博美議員(市民ネット、18日)と小松実議員(共産党、19日)、一般質問が田中明議員(民主党、19日)です。
 3人の質問と知事らの答弁の要旨をお知らせします。


◎「時期尚早」という声もだされている?

◇大野博美議員
     「ラムサール条約登録を求める署名が10万筆を突破したと聞く。三番瀬を次世代に引き継いでいくための保全条例の策定やラムサール条約登録こそ、迅速にとりくむべき課題と考えるが、知事の姿勢について伺いたい」
◆森田知事
     「ラムサール条約への登録は、地元関係者などの合意のもと、最終的には国の判断で行われる。県としては関係者との調整が円滑に進むよう、環境省と連携し、勉強会や意見交換を重ね、地元の意見を聞きながらとりくんでいきたい」
◇小松実議員
     「知事も、選挙中に、環境保護的な見地から、条約への登録は必要だと明言している。そうであるならば、三番瀬の一刻も早いラムサール条約登録へむけて、断固とした姿勢をしめすべきではないか」
◆森田知事
     「ラムサール条約へ登録するためには地元関係者の同意が必要である。浦安市、市川市、船橋市、習志野市の住民など、地元の関係者がどう考えるかがいちばん大事であると考える」
◇田中明議員
     「三番瀬がラムサール条約に登録されることによって、最高の千葉ブランドができる。登録にむけて、知事自らが利害関係者の調整をはかるべきと思うがどうか」
◆市原環境生活部長
     「ラムサール登録については、早期登録を望む声がある一方で、時期尚早という声もだされており、さまざまな意見がある。いちばん大事なことは、浦安市、市川市、船橋市、習志野市の住民など地元の関係者が登録についてどう考えるかだ。ラムサール登録は、地元関係者などの合意のもと、最終的には国の判断でおこなわれるものである。県としては、関係者などの調整が円滑に進むよう、環境省とも連携し、勉強会や意見交換会などを実施し、地元関係者の意見を聞きながらとりくんでいくことにしている」

□          □

 以上です。6月12日の「三番瀬公金違法支出判決を活かす会」との交渉では、「活かす会」が「いったい誰がラムサール登録に反対しているのか」と聞いたところ、県自然保護課長は「反対している人(団体)は誰もいない。一般論で言えば、どこも賛成している」と答えました。
 こんどは、「時期尚早という声もだされている」という答弁です。仮に、田中議員が「いったい誰がそういうことを言っているのか」と突っ込んだら、なんと答えたでしょうか。
 ほんとうに、その場しのぎのいい加減な回答です。








★関連ページ

このページの頭に戻ります
「ニュース」のページに戻ります
「ラムサール条約」のページに戻ります

トップページ | 概 要 | ニュース | 主張・報告 | 行政訴訟 | 資 料 |
会報 | 干潟を守る会 | 自然保護連合 | リンク集 |