三番瀬再生会議の解散に批判相次ぐ
〜再生会議の最終会合〜
知事の諮問機関「三番瀬再生会議」の最終会議(第32回会合)が(2010年)12月22日、浦安市内で開かれました。
再生会議は堂本暁子前知事が2004年12年に発足させたもので、徹底した住民参加と情報公開が売りでした。しかし、これで解散となりました。
県は、再生会議に代わる新たな組織として、県と地元4市が主体的に再生事業を進めるとする新たな推進体制をつくります。また、その助言組織として「専門家会議(仮称)」を立ち上げます。しかし、この会議は助言するだけで、諮問機能をもちません。さらに、地元住民や自然保護団体の代表は排除です。
他方で、新たに「三番瀬ミーティング」(仮称)を県の主催で開催し、地元住民や漁業者、環境保護団体関係者などの意見はそこで聞くとしています。
◆解散に批判相次ぐ
この新方針について、委員から批判が相次ぎました。
-
「これまで検討したり、提言してきたことがご破算になる」
「県が主体的にやることは重要だが、大きな目的は行政だけでは実現できないことを忘れないでほしい」
◆新事業計画案についても批判が噴出
また、県が提示した新しい三番瀬再生事業計画案についても批判が噴出しました。
たとえば、「三番瀬円卓会議」(再生会議の前身)や再生会議で検討課題になってきた「三番瀬保全条例」が3年では実現できない「中長期計画」と位置づけられたことについては、こうです。
-
「保全条例の議会提案は、知事のリーダーシップですぐにやれることだ」
「条例案作成が遅れている理由として“既存の法令や公共事業との調整が必要”をあげているが、それは、円卓会議の時代から相当練っているはずだ」
「何がネックになって条例化できなかったのかの説明がなくては、新事業計画でも同じことの繰り返しになる」
◆県の真のネライは第二湾岸道路
県が再生会議を解散したのは、「三番瀬再生」をダシにし、猫実川河口域の人工干潟化(人工砂浜化)を早く進めるためです。
その真のネライは、そこに第二東京湾岸道路を通すことです。この道路は、三番瀬以外はほとんど用地が確保されていて、三番瀬で中ぶらりんになっています。そこで、猫実川河口域を人工砂浜にし、その下に沈埋(ちんまい)方式で道路を埋め込むというものです。
県が三番瀬のラムサール条約登録や保全条例制定に消極的なのも、登録湿地になれば第二湾岸道路をつくれなくなるからです。
しかし、県は、第二湾岸道路の問題は、円卓会議でも再生会議でもいっさい議論させませんでした。“二湾隠し”や“二湾棚上げ”を貫いたのです。
端的に言えば、三番瀬情勢は埋め立て撤回前の状態にもどったといってよいでしょう。
★関連ページ
- 三番瀬再生会議の解散で県交渉〜三番瀬を守る連絡会(2010/12/16)
- 三番瀬再生会議の見直しに関する要望書を提出〜8団体が県知事に(2010/10/28)
- 再生会議の見直しを通告〜第31回「三番瀬再生会議」で県(2010/9/21)
- 三番瀬再生会議の抜本的見直しを検討中〜森田知事が県議会で答弁(2010/9/3)
- 第二の危機に直面している三番瀬〜丸山慎一県議が講演(2010/1/22)
- 根本問題を棚上げしたまま事業が進む〜第28回「三番瀬再生会議」(2009/9/2)
- ラムサール条約への段階的登録も県が否定〜第24回三番瀬再生会議(2008/6/13)
- 三番瀬への砂入れ実験計画を了承〜第24回三番瀬再生会議(2008/6/13)
- 三番瀬再生会議の早期開催を求める要望書〜自然保護団体が提出(2008/2/8)
- 三番瀬のラムサール登録を拒んでいるのは県だ!〜第23回三番瀬再生会議(2007/12/27)
- 三番瀬円卓・再生会議の欠陥をつく発言も〜第20回「三番瀬再生会議」(2007/8/1)
- 三番瀬護岸改修工事のモニタリング調査結果で要請書〜県自然保護連合の牛野くみ子さん(2007/5/31)
- 浦安市土地利用変更案に批判相次ぐ〜第19回「三番瀬再生会議」(2007/6/8)
- 人工干潟化の試験をこっそり実施〜第19回「三番瀬再生会議」(2007/6/8)
- 現存海域の保全明記をまたも否定〜第18回「三番瀬再生会議」(2007/3/23)
- 「傍聴者の意見には答えなくてもよい」〜第17回「三番瀬再生会議」(2007/1/31)
- 「三番瀬再生会議」環境団体委員の公募撤回を要請〜県知事あてに共同提出(2006/10/18)
- 猫実川河口域の保存を求める意見は無視〜第14回三番瀬再生会議(2006/7/23)
- 三番瀬のラムサール登録で首をかしげる議論〜第13回三番瀬再生会議(2006/7/14)
- 浅海域の人工海浜化を求める意見が目立つ〜三番瀬再生事業計画案のパブコメ結果(2006/5/25)
- 三番瀬護岸改修工事がはじまる〜たくさんの生き物が死滅(2006/5/18)
- 千葉県自然保護連合が三番瀬再生事業計画案に意見(2006/5/18)
- パブリックコメントも会場発言も無視!〜第9回「三番瀬再生会議」(2005/12/27)
- 市川市塩浜護岸改修事業計画(案)に寄せられた意見(全22人)(2005/12)
- 千葉県自然保護連合が市川塩浜護岸改修事業計画案に意見書(2005/12/20)
- 市川塩浜護岸改修計画などに批判意見〜県議会の三番瀬問題特別委員会(2005/12/19)
- 三番瀬保全団体が市川塩浜護岸改修に関する申入書(2005/10/28)
- 加藤倫教さんが市川市「基本計画案」に意見書(2005/7/15)
- 今関一夫さんが市川市「基本計画案」に意見書(2005/7/15)
- 沢田文夫さんが市川市「基本計画案」に意見書(2005/7/14)
- 細田邦子さんが市川市「基本計画案」に意見書(2005/7/12)
- 古井利哉さんが市川市「基本計画案」に意見書(2005/7/4)
- 市川市が三番瀬海域の人工海浜化を提案(2005/6/25)
- 三番瀬再生計画(基本計画)に猫実川河口域の保全は盛り込まず〜第6回「三番瀬再生会議」(2005/6/16)
- 猫実川河口域の現状認識が最大の焦点〜第5回「三番瀬再生会議」(2005/5/18)
- 市川塩浜護岸改修で8団体が県に要請書(2005/3/18)
- 三番瀬再生計画が策定されないまま事業が進む〜第2回「三番瀬再生会議」(2005/1/26)
- 7団体が「三番瀬再生事業」に関する要請書(2004/11/11)
- 三番瀬「再生事業」に異議を唱え、海域保存などを求める決議〜全国自然保護連合(2004/11/6)
- 「三番瀬再生事業に係る各種調査の説明会」が開かれる〜批判相次ぐも、調査に着手(2004/10/26)
- 第1回「三番瀬再生会議」準備会が開かれる〜条例未制定などに批判(2004/8/31)
このページの頭に戻ります
「ニュース」のページに戻ります
「三番瀬再生事業」のページに戻ります
トップページ | 概 要 | ニュース | 主張・報告 | 行政訴訟 | 資 料 |
会報 | 干潟を守る会 | 房総の自然と環境 | リンク集 |